栃木・茨城・群馬の塗装工事はさくら塗工株式会社

さくら塗工株式会社 さくら塗工株式会社

news

お知らせ

9月は外壁塗装におすすめ?🏠残暑が厳しい今だからこそできる住まいの備え🏠

こんにちは⭐️

栃木県栃木市を拠点に活動しているさくら塗工株式会社です🌸

9月に入りましたが、日中は35℃を超える日もあり、例年であれば朝晩が涼しくなり、秋らしさを感じる季節ですが、今年は残暑が長引いているようです。

栃木市では、昨日豪雨と共に風が凄く我が家は2回停電しました・・・🥲

皆様のお家は大丈夫でしたか?🥺雨が降ったので少し暑さが落ち着くと思ったんですが・・・なかなか落ち着く気配なし・・・🥵笑

 

さて、「こんなに暑いのに、外壁塗装なんて本当にできるの?」と心配される方もいらっしゃいます。

実際にお客様からもよくいただくご質問です。結論からいうと・・・大丈夫です🫡

塗料メーカーが推奨している施工条件は「気温15〜35℃、湿度85%以下」。つまり35℃までなら問題なく施工が可能なのです。

今年のように暑い日が続いていても、条件を満たしているため安心して作業できます。

もちろん、職人の体調管理には十分に気を配り、朝や夕方など比較的涼しい時間帯に作業を進めるなど工夫をしています。

🌸9月に塗装をするメリット🌸

1.まだ日が長く、作業がスムーズ

9月は真冬のように日没が早くないため、1日の施工時間をしっかり確保できます。作業が計画通り進みやすく、お客様にとっても工期が短く済むメリットがあります。

2.塗料が乾きやすく仕上がりがきれい

真夏のジメジメした湿度が落ち着き、塗料が安定して乾燥します。そのため、仕上がりがより美しく、耐久性も高まります。

3.台風や秋雨前線に備えられる

9月といえば台風が多い季節です。外壁や屋根に小さなひび割れや劣化があると、大雨や強風によって一気に雨漏りや破損に繋がることもあります。塗装や補修を早めに行っておけば、台風シーズンを安心して迎えることができます。

 

🌸残暑が厳しい今だからこそ「遮熱塗料」がおすすめ🌸

まだまだ30℃を超える日が続いている今だからこそ、ご提案したいのが「遮熱塗料」です。

屋根や外壁に遮熱塗料を塗ることで、太陽の熱を反射し、室内の温度上昇を抑える効果があります。

実際に施工されたお客様からは「エアコンの効きが良くなった」「家の中が以前より涼しく感じる」といった嬉しい声をいただいています。

今年のように暑さが長引く年こそ、その効果を実感しやすい時期です。電気代の節約にもつながるため、家計にも優しい選択といえるでしょう。

例年であれば9月は「涼しくなって外壁塗装に最適なシーズン」といわれます。

今年は残暑が厳しく、まだ35℃を超える日もありますが、それでも施工条件を満たしているため、安心して塗装ができます。

むしろ「台風前の備え」と「暑さ対策」を同時にできるのが、今このタイミングで塗装を行う大きなメリットです。

外壁や屋根の点検をしておけば、雨漏りや破損といったトラブルを未然に防ぐことができますし、遮熱塗料を選べば残暑の暑さを和らげる効果も期待できます。

「まだ暑いから…」と先延ばしにせず、ぜひ今のうちにお住まいのチェックをしてみてください。

私たちも、お客様が安心して暮らせるように全力でサポートいたします。気になることがあれば、どうぞお気軽にご相談ください🫡

栃木県で外壁塗装なら、さくら塗工にお任せください。 栃木県栃木市の外壁塗装、さくら塗工は、栃木駅から車で15分の場所にあります。一般住宅からアパート、店舗などの屋根外壁塗装、屋根防水工事、内装塗装、光触媒コーティングなどを幅広く手がけております。 外壁塗装に関する事なら栃木県栃木市の外壁塗装、さくら塗工にお気軽にご相談ください。

一覧へ