🌸光触媒コーティングってなに?仕組みをわかりやすく解説【栃木市】🌸

こんにちは🌸
栃木県栃木市を拠点に活動しているさくら塗工株式会社です☺️
今週は、光触媒コーティングをテーマにブログを発信していきます☺️

🌸光触媒コーティングってなに?🌸
外壁の汚れや黒ずみ、コケなどが気になるけれど、「塗装をしてもまたすぐ汚れてしまう…」そんなお悩みをよく耳にします。
そこで近年注目されているのが【光触媒コーティング】です。
🌸光触媒とは?🌸
「光触媒(ひかりしょくばい)」とは、太陽光や蛍光灯などの光が当たることで、表面に付着した汚れを分解・浮かせて雨で自然に洗い流すことができる技術です。
主成分は「酸化チタン(TiO₂)」という物質です
この酸化チタンに光が当たると、空気中の酸素や水分と反応し、強力な分解力をもつ活性酸素が発生します
それが外壁に付着した有機物(排気ガス・カビ・油汚れなど)を分解します。
つまり
🌞 太陽光で汚れを分解 🌧️ 雨で自然に洗い流す
この【セルフクリーニング効果】こそが、光触媒の最大の魅力なのです。
🌸外壁をキレイに保つ「セルフクリーニング効果」🌸
通常の外壁は、時間とともに排気ガスや黄砂、カビなどが付着して黒ずんでいきます。
しかし光触媒コーティングを施すことで、汚れが付着しにくく、
雨が降るたびに汚れが少しずつ落ちていくため、美観を長期間キープできます。
また、光触媒の表面は親水性が高く、水が「水玉」にならず「膜状」に広がるのも特徴。
そのため、雨が汚れをサッと流してくれるのです。
🌸抗菌・防カビ・脱臭効果も🌸
光触媒は外壁だけでなく、菌やウイルスの分解、臭いの抑制にも効果を発揮します。
そのため、室内の壁や天井、玄関ドアやトイレなどにも応用でき、建物全体を衛生的に保つことが可能です。
とくに最近では、感染症対策の一環として、店舗や施設にも施工されるケースが増えています。
🌸ナノエースの特徴(さくら塗工が採用)🌸
さくら塗工株式会社では、数ある光触媒の中でも高性能な【ナノエース】を採用しています。
ナノエースは粒子が非常に細かく、外壁表面にしっかり密着するため、従来品よりも耐久性・透明性・分解力が格段にアップ!
さらに、ナノエースは全国でも限られた会社しか取り扱うことができません。
その中で栃木県では、さくら塗工株式会社だけが正規取扱店です。
他社にはできない高品質施工をお届けできるのが、私たちの強みです。
🌸こんな方におすすめ🌸
✅ 外壁の汚れが気になるけれど、再塗装まではまだ早い
✅ 黄砂・花粉・排気ガスなどの汚れを防ぎたい
✅ 長くキレイを保てる塗装を探している
✅ メンテナンスコストを減らしたい
光触媒コーティングは、美観維持だけでなく、家全体の寿命を延ばすことにもつながります。
光触媒コーティングは、「汚れにくい・キレイが続く・環境にもやさしい」次世代の外壁保護技術です。
さくら塗工では、ナノエースを使った施工を通じて、お客様の大切なお住まいを、長く美しく守ります。
次回は➡️「ナノエースのすごさ!他社製品との違い3つ」をお届けします☺️
栃木県で外壁塗装なら、さくら塗工にお任せください。 栃木県栃木市の外壁塗装、さくら塗工は、栃木駅から車で15分の場所にあります。一般住宅からアパート、店舗などの屋根外壁塗装、屋根防水工事、内装塗装、光触媒コーティングなどを幅広く手がけております。 外壁塗装に関する事なら栃木県栃木市の外壁塗装、さくら塗工にお気軽にご相談ください。
