栃木・茨城・群馬の塗装工事はさくら塗工株式会社

さくら塗工株式会社 さくら塗工株式会社

news

お知らせ

【栃木市】気づかぬうちに劣化が進む!? 外壁チェックで「来年の安心」を先取り🌸

こんにちは⭐️

11月に入り、今年も残すところあとわずかです・・・

「年末の大掃除」や「おうちの片づけ」を始める方も増えてきましたが、実はこの時期こそ、お家の外まわりの点検をしておくのに最適な季節です。

外壁は毎日、紫外線や雨風、排気ガス、黄砂などにさらされています。

見た目にはキレイに見えても、外壁材や塗膜の内側では劣化が進んでいることも少なくありません。

来年も安心して暮らすために、今のうちに「外壁チェック」をしておきましょう。

🌸外壁劣化のサイン、見逃していませんか?🌸

外壁塗装はおおよそ10〜15年が目安といわれていますが、環境や素材によってはもっと早く劣化が進むこともあります。

下記のような症状がある場合は、早めの点検が必要です。

✅壁を触ると白い粉がつく(チョーキング現象)

✅外壁にひび割れが見える

✅コケや黒ずみが落ちない

✅シーリング(ゴムの目地)が割れている

✅塗装が剥がれて下地が見えている

これらは「そろそろ塗り替えのサイン」。

放っておくと雨水が入り込み、外壁材の内部や木部を傷めてしまう可能性もあります。

🌸点検をしておくことで得られる3つのメリット🌸

① 劣化を早期発見できる

ひび割れや浮きなどの小さな異常は、早めに補修すれば大掛かりな工事を避けられます。

結果的にメンテナンス費用の節約にもつながります。

② 春の塗装シーズンにスムーズに対応できる

11月〜12月のうちに状態を把握しておけば、来春のベストシーズンに塗装を計画的に進められます。

「年度末や繁忙期に慌てて依頼する」という心配もありません。

③ 外観の美しさをキープできる

外壁の汚れやカビを早めに対処することで、お家全体の印象を清潔に保つことができます。

年末年始に親戚や友人を招く方にもおすすめです。

🌸 自分でできる簡単セルフチェックポイント🌸

外壁点検というと専門的なイメージがありますが、実はご自身でも目で見て気づけるポイントがいくつかあります👇

1️⃣ 外壁を触って白い粉がつくかどうか

2️⃣ シーリングの割れ・隙間・剥がれ

3️⃣ ベランダやサッシまわりの黒ずみ・カビ

4️⃣ 北側外壁の緑っぽいコケの付着

5️⃣ 雨樋や軒天のシミ

どれかひとつでも当てはまれば、専門業者への点検依頼をおすすめします。

 

🌸 さくら塗工株式会社では

さくら塗工株式会社では、国家資格「建築塗装一級技能士」や登録建築塗装基幹技能者が在籍し、外壁の状態をプロの目でしっかりと診断いたします。

国土交通省登録の住宅リフォーム事業者団体にも認定されており、お客様に安心してご依頼いただける体制を整えています。

また、雨漏り119 栃木県初の認定施工店として、防水や雨漏りの点検・修繕にも対応可能です。

「年内に状態を確認しておきたい」という方は、お気軽にご相談ください。

 

🌸点検こそ最大の予防メンテナンス🌸

外壁の点検は「塗り替えを勧められるのが怖い」と思われがちですが、本来はお家を守るための予防です。

今のうちにチェックしておけば、来年のメンテナンス計画も立てやすく、結果的にお家の寿命を延ばすことにもつながります。

年末の忙しい時期こそ、「お家の健康診断」を忘れずに。今年の汚れと不安をリセットして、安心の新年を迎えましょう。

では、また⭐️

 

栃木県で外壁塗装なら、さくら塗工にお任せください。 栃木県栃木市の外壁塗装、さくら塗工は、栃木駅から車で15分の場所にあります。一般住宅からアパート、店舗などの屋根外壁塗装、屋根防水工事、内装塗装、光触媒コーティングなどを幅広く手がけております。 外壁塗装に関する事なら栃木県栃木市の外壁塗装、さくら塗工にお気軽にご相談ください。

一覧へ