【下野市】にて屋根塗装してきました🌸

こんにちは⭐️
栃木県栃木市を拠点に活動しているさくら塗工株式会社です🥺
本日は、下野市にて屋根塗装をしてきました⭐️
施工前写真↓

屋根板金は雨風や紫外線の影響を受けやすく、放置すると錆びや塗膜の剥がれが進むため、定期的なメンテナンスが重要です。
今回は下塗り・中塗り・上塗りの3工程で丁寧に仕上げました。
施工前に下処理(ケレン)を行います
ケレンとは塗装前に行う古い塗膜やサビ、汚れを取り除き下地を整える作業です🥺

ケレンを省略して塗装すると塗料が密着せず塗膜の剥がれ、膨れ、サビの再発が起こりやすくなりかなり重要な工程なので丁寧に行うことが耐久性のカギです😉
🌸下塗りで密着性を確保🌸
まずは下塗り🥺

下塗りは、既存の板金表面と塗料の密着性を高め、錆止めの効果も期待できます。
特に板金部分は塗料が剥がれやすいため、塗布量や塗り方に注意して丁寧に塗装しました。
下塗りをしっかり行うことで、後の中塗り・上塗りの耐久性が格段に上がります。
🌸中塗りで塗膜を厚く🌸

下塗りが乾燥したら、中塗りに入ります。
中塗りでは、仕上げ塗料の密着性をさらに高め、塗膜を厚くして耐久性を向上させます。
部分塗装の場合、色むらが出やすいため、周囲の既存塗装と馴染むように注意しながら施工しました。
中塗りを丁寧に行うことで、上塗りの仕上がりも美しくなります。
🌸上塗りで美観と耐久性を仕上げ🌸

最後に上塗りです。
上塗りは見た目を整えるだけでなく、防水性や耐久性を高める重要な工程です。
今回は青色の板金に合わせて、色のムラを最小限に抑えつつ仕上げました。
上塗りを丁寧に行うことで、塗装でも屋根全体の印象と調和し、長く美しさを維持できます😊

丁寧に下塗り・中塗り・上塗りを行えば、部分塗装でも耐久性と美観をしっかり確保できます。
🌸屋根板金塗装で大切なポイント🌸
1.下塗りで密着性と防錆効果を確保
2.中塗りで塗膜を厚くして耐久性を向上
3.上塗りで美観と防水性を仕上げる
屋根板金は家全体を守る大切な部分です。
工程を守り丁寧に施工することで、長く安心して過ごせる住まいを維持できます。
塗膜が劣化している板金部分は、早めの点検と補修をおすすめします。
今回の施工では、下塗り・中塗り・上塗りの3工程を丁寧に行い、しっかり耐久性と美観を確保できました。
屋根塗装をご検討の方は、ぜひプロに相談して適切な施工を行うことをおすすめします。
屋根塗装は、ぜひさくら塗工へお任せ下さい😉
どんな小さいことでも構いません🥺相談だけでも大歓迎🥰お待ちしております😁
では、また⭐️
栃木県で外壁塗装なら、さくら塗工にお任せください。 栃木県栃木市の外壁塗装、さくら塗工は、栃木駅から車で15分の場所にあります。一般住宅からアパート、店舗などの屋根外壁塗装、屋根防水工事、内装塗装、光触媒コーティングなどを幅広く手がけております。 外壁塗装に関する事なら栃木県栃木市の外壁塗装、さくら塗工にお気軽にご相談ください。
